Kenzou_kamunax– Author –
-
『逃げ恥』はラブコメの名作、いや連ドラの名作か?
なんか、2、3年ぶりに『逃げるは恥だが役に立つ』を見て、名作ドラマだな、と思った。主役二人の絶妙な演技、コンビネーションによるところも大きいが、シナリオ、セリフが素晴らしい。時にジョークを混ぜつつ、簡潔明瞭にしてイキな会話がストーリーを... -
大友克洋の作画はマンガ界の革命
NHKの『浦沢直樹の漫勉neo(20)大友克洋『AKIRA』以上?!伝説的な名作に迫る』 6/29(日) 午後4:10-午後4:59 配信期限 :7/6(日) 午後4:59 まで を見た。 内容は、 公式サイト 「日本の漫画に革命を起こした」と言われる大友克洋さんが、つ... -
変化する時代の価値観
昨日の『あんぱん』で、戦後の焼け野原の中で新聞社に勤めはじめた〈のぶ〉だったが・・・初の女性記者である同期の女性、小田琴子の目的は、ズバリ、『結婚相手探し』だった!・・・・というシーンを見て、「ケッコンはあの時代、女性にとって圧倒的、勝... -
購入メモと購入検討メモ7月2日am8:50
昨日購入したもの ・テレビ録画用HD 2TB バッファロー・プリント用紙 ・・・そして、初めて川○のかつやに行く。そしてハードオフが川○にもあることを知る。・叡智チェックシート第41号・・・統治者 ●自分を診断する為の指標の説明と健康維持 (全5頁 ... -
NHK【土曜ドラマ】ひとりでしにたい(2) あらすじ紹介
第二回 同担のカレと親の終活! あらすじ紹介 第一話で、バリキャリの叔母の「孤独死」にショックを受けた鳴海(綾瀬はるか)は、孤独死回避のために〈遅ればせながら〉婚活を始めるが・・・・ 「令和になって7年って知ってます? 結婚すれば安...
1