昨日購入したもの
・テレビ録画用HD 2TB バッファロー
・プリント用紙 ・・・そして、初めて川○のかつやに行く。そしてハードオフが川○にもあることを知る。
・叡智チェックシート第41号・・・統治者 ●自分を診断する為の指標の説明と健康維持 (全5頁 2138文字):2,750円(税込み)
・お前達が、戦争にこだわりたくなる理由・・・統治者 ●戦争が起こる理由と原因、両者とも、とても深いという事 (全5頁 2428文字):2,475円(税込み)
購入を検討しているもの
・貧困化の意識操作とメカニズムとは・・・統治者 (全3頁 1168文字) :1,650円
・叡智チェックシート第40号・・・統治者 叡智チェックシート第40号・・・統治者 ●解放者の未来と2025年下半期の様子 (全7頁 3131文字) : 4,070円
・統治者の語る地球と宇宙第148号 ●宇宙創造の真実と現状、我々、解放者の感覚は、実は正常だった (全7頁 3118文字) :3,850円
・統治者の伝言、第57号 ●共感力が重要なのはどうしてか?(全6頁 2832文字) 2,750円
昨日購入した一冊、
【叡智チェックシート第41号・・・統治者 ●自分を診断する為の指標の説明と健康維持 (全5頁 2138文字):2,750円(税込み)】
なのだが、冒頭に、
「一部の解放者は普通の人間と脳の回線が異なっている。そのため、ひどく難しく考える傾向がある」とある。
これは心当たりがありありだ。父親にも「難しく考えるな」と何度言われたことか・・・実際、自分でも「なんでこんなに難しく考えるのだろう。疲れるのに・・・」と思うのだが、サガというのか・・・また、それで、社会適応できずに随分困難を体験している。
また、発達障害気味の人や、宗教脳の持ち主の解放者もいるということで、千差万別なんだなぁと思う。
コメント